会社設立にかかる費用について

行政書士 鎌田真一事務所

0883-36-9830

営業時間 8:30~18:00・土日・休日も対応

会社設立にかかる費用について

今回は、会社を設立しようとするとき、お金をいくら必要なの? 
について説明します。

 

最初に、会社設立にかかる費用(総額)について説明させていただきます。

主な費用として、設立する会社の定款認証費用(現金で支払)と登録免許税

(収入印紙で支払)が必要となります。

 

 

 

株式会社の場合は、20万円(定款認証を電子申請した場合)となります。

合同会社の場合は、 6万円(定款認証が不要のため)となります。

定款認証を書面申請した場合は、上記金額に+4万円となります。

 

 

 

あなたご自身が、設立する会社の定款を、電子認証を行うときに必要なもの

次のとおりです。

マイナンバーカード(住所地の市区町村に交付申請を行います。)

 ※市区町村より交付通知書が発送されるまで約1ヵ月程度の期間が必要。

 市区町村にて、交付通知書のはがき、本人確認書類、印鑑を持参のうえ、

 暗証番号を設定します。

 受領したマイナンバーカードの「電子証明書」が利用できるように、手続き

 を行います。

ICカードリーダライタの購入。

 ※マイナンバーカードに対応しているカードリーダライタが必要。

電子署名を行うために、「Adobe Acorobat」のソフトが必要になります。

 ※オンラインで購入した場合でも、費用が必要です。

法務省の申請用総合ソフトとPDF署名プラグインをダウンロードが必要。

 

  

 

次から、各項目についての説明となります。

① 資本金

 ・資本金の金額は、事業を行うための運転資金となります。

 ・事業内容・準備出来る金額によって、変動します。

② 公証人役場への支払(現金と収入印紙)

 ・定款の認証            50,000円

 ・印紙税(電子申請)               0円

 ・印紙税(書面申請)          40,000円

 ・電磁的記録の保存               300円

 ・同一の情報の提供               700円

 ・書面による交付の場合         1枚につき  20円(電子申請)

                   1枚につき 250円(書面申請)

③ 登録免許税(収入印紙で支払)

 ・株式会社

  資本金の額に1000分の7を乗じた金額。

  15万円に満たないときは、申請件数1件につき15万円。

 

 ・合同会社

  資本金の額に1000分の7を乗じた金額。

  6万円に満たないときは、申請件数1件につき6万円。

④ 申請手数料

 ・個人で申請される場合は、無料。

 ・当事務所にご依頼された場合は、3万円(税別)。

  (定款作成・認証手数料、法務局への申請手数料(司法書士)を含みます。)

⑤ 登記事項証明書・印鑑証明書(収入印紙で支払)

 ・登記事項証明書  1通  600円。

 ・印鑑証明書    1通  450円。

  (当事務所にご依頼されたお客様は、各5通(初回のみ)まで無料。)

 

 

 

 

(まとめ)

株式会社

合同会社

資本金

 

事業を行うための

運転資金

事業内容により変動有

事業を行うための

運転資金

事業内容により変動有

公証人役場への支払

・定款の認証

・印紙税(電子申請)

・印紙税(書面申請)

 

・電磁的記録の保存

・同一の情報の提供

(書面による交付)

 

 

50,000円

 

40,000円

 

         300円

         700円

1枚  20円

1枚 250円(書面)

 

 

 

40,000円

 

 

 

登録免許税

 

 

資本金の額×

1000分の7

15万円(基本)

資本金の額×

1000分の7

6万円(基本)

申請手数料(本人申請)      0円      0円
申請手数料

(当事務所に依頼)

30,000円(税込) 30,000円(税込)
登記事項証明書

印鑑証明書

 

(当事務所に依頼)

1通 600円

1通 450円

 

各5通まで 無料

1通 600円

1通 450円

 

各5通まで 無料

合計金額(電子申請) 20万円(本人申請)

23万円(当事務所)

6万円(本人申請)

9万円(当事務所)

 

※定款認証を書面(本人申請)で行う場合は、合計金額に4万円別途必要です。
※公証人役場で認証された定款を1通(書面による交付)は、請求したほうが
いいと思います。(登記申請以外にも、役所への届出時に必要になります。)